NEWS

― お知らせ ―

2023.06.05

出展情報

「東京国際消防防災展2023」に出展いたします

モバイルクリエイト株式会社は、東京ビッグサイトで2023年6月15日~18日に開催される「東京国際消防防災展2023」に出展いたします。

2023.05.24

ニュースリリース

位置情報管理に特化したシンプルGPS端末 「IM-830」6月5日(月)販売開始!

モバイルクリエイト株式会社は、リアルタイムに車両位置を確認できる動態管理システム「モバロケ」に対応するGPS端末「IM-830」を2023年6月5日(月)に販売開始することをお知らせします。

2023.05.15

コラム

どっちが便利?IP無線アプリとIP無線機の違いと賢い選び方

キャリアの通信網を使うことで広大なエリアをカバーする無線機として活躍しているIP無線機ですが、最近ではスマホアプリでIP無線機の機能が利用できるIP無線アプリが登場しています。 そこでIP無線機とIP無線アプリの違いや使い分けについて知りたい方も多いのではないでしょうか? この記事ではIP無線機とIP無線アプリを比較してどのような違いがあり、それぞれが最適な利用シーンについてご紹介します。

2023.05.01

出展情報

第27回「自治体総合フェア2023」に出展いたします

モバイルクリエイト株式会社は、東京ビッグサイトで2023年5月17日~19日に開催される第27回「自治体総合フェア2023」に出展いたします。

2023.04.17

出展情報

第11回「震災対策技術展」東北に出展いたします

モバイルクリエイト株式会社は、仙台市で2023年4月26日~27日に開催される第11回「震災対策技術展」東北に出展いたします。

2023.03.28

コラム

IP無線機とスマホ・携帯電話の違いはココ!業務での使い分けのコツを紹介

業務用無線機の中でも広大なエリアをカバーできるIP無線機。NTTドコモ、KDDI、Softbankなどのキャリアのインフラを利用して通話を行うため、長距離でもクリアな音質で通話を行うことができます。このような特徴から、 「携帯電話と同じ場所で使えるなら携帯電話でいいんじゃないの?」 「スマホじゃなくてわざわざIP無線機を使う意味って何?」 と疑問を抱えている方も少なくないのではないでしょうか? この記事では携帯電話やスマホとIP無線機の違いを様々な視点でご紹介します。IP無線機と携帯電話にはしっかりと違いがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。IP無線機について正しく理解を深めて、最適な機器を選べるようになりましょう。

2023.03.16

導入事例

導入事例追加のお知らせ(浜田市役所様)

浜田市役所様の導入事例を追加掲載しました。

2022.12.22

コラム

【アナログ無線機廃止】使用期限はいつまで?期限終了までにすべきこと

業務用から個人利用まで様々な用途で活用されてきたアナログ無線機の使用期限が迫ってきています。現在アナログ無線機をご利用中の皆さんはいつまでご自身の無線機が使用できるかきちんと把握できているでしょうか?また、廃止に向けての準備は進んでいますか? この記事ではアナログ無線機終了の概要や、引き続き無線機を利用するための対応をご紹介します。

2022.12.20

コラム

災害対策本部とは?被害を最小限におさえるポイント

東日本大震災や熊本地震のような大規模な自然災害が発生すると、自治体は「災害対策本部」を設置します。自然災害による被害を最小限に抑えるためにとても重要な役割を果たす災害対策本部について、運営のポイントを解説します。

2022.12.19

ニュースリリース

原子力総合防災訓練において当社のIP無線が使用されました

令和4年11月4日~6日、美浜発電所を対象に、福井県嶺南を震源とした地震の事故を想定した原子力総合防災訓練において当社のIP無線機「iMESH」が使用されました。